■受講生募集について
屋島レクザムフィールドにカルチャー教室を開催しています。
貴方の余暇を上手に使って、これからの人生を楽しいものにしませんか!
中高年者の方、大歓迎です。あたなたにピッタリの講座を見つけてください。

お申し込みは、下記の受付センターまでお電話、またはホームページの各講座からお申し込みができます。
皆様のご参加をお待ちしております。

■パソコン教室について
レクザムフィールドのパソコン教室は全てWindows11・10ノートパソコン持込講座です。ご自分のノートパソコンをお持ち込みください。ご都合でお持ち込み出来ない場合にはご相談ください。
◇プレミアム講座とは◇
少人数制(定員10名で講師2名が担当します。) 安心してご受講いただけます。

■受付センター電話番号

087-840-3210(受付時間:平日9:00〜18:00)

■2023年12月・2024年1月の講座一覧表
ご希望のコースをクリックする事で、コース説明がご覧になれ、お申し込みが簡単にできます。

 ■音楽教室  ■12・1月のパソコン特別講座
 ■パッチワーク教室  ■パソコン教室 パソコンを趣味にしたい人の為のコース(月曜日
   パソコン教室 パソコンを趣味にしたい人の為のコース(火曜日
 ■10・11月のパソコン特別講座  パソコン教室 パソコンを趣味にしたい人の為のコース(水曜日
 



■溝口 勲先生の 音楽教室(中高年者大歓迎)
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容

1

女性ボーカルバンド教室
青春ポップスを
  歌って踊ろう♪ コース

★全7回の受講料
  5,800円
10:00〜11:30
(1時間30分)
12月5・12・19日
1月9・16・23・30日
(火)

50歳以上の女性限定です。簡単なステップに合せて歌います。 パート分けはありません。
ステージ出演の機会もあります。昭和歌謡やポップスなど、様々な曲を歌います。

2

女性ボーカルバンド教室
青春ポップスを
  歌って踊ろう♪ コース

★全7回の受講料
  5,800円
19:30〜21:00
(1時間30分)
12月6・13・20日
1月10・17・24・31日
(水)

@と同じ内容の夜コースです。お勤め帰りにどうぞ。
発表会も行なっています。

3


一番人気の教室!
 歌声コーラス教室

★全7回の受講料
  5,800円

10:00〜11:30
(1時間30分)
12月6・13・20日
1月10・17・24・31日
(水)
昭和30〜40年代に大流行した『歌声喫茶』です。
60歳以上の方限定。懐かしいあの歌を、参会者全員で歌いましょう。
4


楽しく弾こう♪ウクレレ入門教室

★全7回の受講料
  5,800円

18:00〜19:00
(1時間)
12月6・13・20日
1月10・17・24・31日
(水)
ウクレレはとても簡単な楽器です。どなたでも手軽に始めることが可能です。ハワイアンや歌謡曲を楽しくみんなで演奏しましょう。
5


初めてのフォークギター教室
     入門者対象

★全7回の受講料
  6,600円

19:00〜20:00
(1時間)
12月8・15・22日
1月5・12・19・26日
(金)
入門者対象です。簡単コードから始めます。年齢・経験不問。どなた様もお気軽にご参加ください。
見学大歓迎!
6


フォークギターを楽しもう♪
     経験者対象
★全7回の受講料
  6,600円

20:00〜21:00
(1時間)
12月8・15・22日
1月5・12・19・26日
(金)
経験者対象です。クラスの仲間と一緒に練習しましょう。
発表会もホールや公渕公園、みろく公園、屋島競技場駐車場等で行なっています。
見学大歓迎!
※ 講座番号@〜E番の定員は20名となっています。また、各講座ともお申し込みが5名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。
受講料は講座初日にご持参ください。

■パッチワーク教室(中高年者大歓迎!)
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容 材料費
7

中井先生の
 ゼロから始めるパッチワーク
途中入講できます!
 〜ご相談ください〜
★全10回の受講料
  12,000円
  別途教材費必要

14:00〜16:00
(2時間)

8月12・26日
9月9・16・30日
10月28日
11月4・18日
12月2日
残り1日調整中
(土)

小さな布をつなぎ合せて優しくぬくもり溢れる作品を作ります。初めての方でもいろいろな作品を作りながら基礎を学んでいきます。初めての方、ぶっきっちょさんでも大丈夫です。

3,000円
講座番号F番の定員は10名となっています。また、お申し込みが3名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。 受講料は講座初日にご持参ください。

■まだ間に合います!11月のパソコン特別講座(中高年者大歓迎!)
◇プレミアム講座◇ 少人数制 定員10名で講師2名が担当します。安心してご受講いただけます。
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容
8

単発・選べる講座でしかも
お得!

★1回の受講料 1,600円

10:00〜11:30
(1時間30分)

11月20日・
11月27日
(月)

11月20日:
エクセルの条件付き書式を覚えよう!
 エクセルの条件付書式とは、セルの値や数式の計算結果に応じて、セルの書式を自動的に変更する機能です。
セルの値が基準を満たしたら文字の色や背景色を変えたりできます。条件付書式はエクセルの便利な機能の一つです。ぜひ活用してみましょう。

11月27日:

ワードで図形描画を駆使して地図を描こう!
 ワードの図形を組み合わせて、道路や線路、信号機などを作り地図を作りましょう。出来上がった地図は図(イラスト)として保存してお知らせ文などに利用する方法をご案内します。

講座番号G番の定員は、プレミアム講座(少人数制)の為10名となっています。また、お申し込みが5名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。 受講料は講座初日にご持参ください。

■12月・1月のパソコン特別講座(中高年者大歓迎!)
◇プレミアム講座◇ 少人数制 定員10名で講師2名が担当します。安心してご受講いただけます。
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容
9

単発・選べる講座でしかも
お得!

★1回の受講料 1,600円
但し、7回受講していただくと9,800円にさせていただきます

10:00〜11:30
(1時間30分)

12月4・11・18・25日
1月15・22・29日
(月)

@12月4日:
年賀状素材を集めて素敵なオリジナル年賀状を作ろう!
 辰年の写真素材、イラスト素材、賀詞、筆文字などをインターネットで集めて、オリジナルな年賀状を作ってみましょう!

A12月11日:

ワードで素敵なクリスマスカードを作ろう!
 ワードの図形を組み合わせてクリスマスツリーを作ります。それを「図」として保存しイラストにします。ご自分で描いたクリスマスツリーをはがきサイズの用紙に挿入して、オリジナルのカードに仕上げましょう。

B12月18日:

ワードでイラストや写真入りのチラシを作ろう!
 
配布物に利用できる写真やイラストをインターネットで探してみましょう。
 チラシのメリハリをつける為の「技」なども知りましょう。

C12月25日:

ラベル屋さんのアプリで写真入りのカレンダーを作ろう!
 無料で使えるラベル・カード印刷ソフトを使って簡単に写真入りのカレンダーを作りましょう。

D1月15日:

エクセルの機能を復習しながらカレンダーを作ろう!
  エクセルのカレンダーのテンプレートをダウンロードして作成したり、エクセルの基本操作を確認しながら効率よくカレンダーを作成する方法を学びます。

E1月22日:

Googleサイトで自分のホームページを作ろう! @
 町内会・サークル・個人の趣味などのホームページ作成にGoogleサイトはともてお勧めです。無料で使用出来て、限定公開も出来ます。まずはGoogleサイトの使い方を練習します。

E1月29日:
Googleサイトで自分のホームページを作ろう! A
 1月22日で作成した練習用のホームページを自分用に変更してみましょう。テキストを変更したり、画像を変更して自分用のホームページにします。
予めどのようなホームページにするか考えておいてくださいね。

講座番号H番の定員は、プレミアム講座(少人数制)の為10名となっています。また、お申し込みが5名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。 受講料は講座初日にご持参ください。

■パソコンを趣味にしたい人の為のクラブコース(月曜日)
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容 テキスト代
10 月曜日 午後コース
エレガンス倶楽部
〔エクセル基本〜活用編〕

★全7回の受講料
  8,100円
  別途教材費必要
13:00〜14:30
(1時間30分)

12月4・11・18・25日
1月15・22・29日
(月)

和気あいあいと楽しみながらパソコンを学んでいくコースです。

今回はエクセルの基本を復習しながら日常で役立つ書類を作成します。
1,320円
※講座番号I番の定員は12名となっています。また、お申し込みが5名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。
受講料は講座初日にご持参ください。

■パソコンを趣味にしたい人の為のパソコン・クラブコース(火曜日)
◇プレミアム講座◇少人数制 定員10名で講師2名が担当します。安心してご受講いただけます。
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容 テキスト代
11

火曜日 午前コース
ゆっくり上達倶楽部
 【プレミアム講座】
 〔エクセル入門編〕

★全7回の受講料
  11,500円
  別途教材費必要

10:00〜11:30
(1時間30分)

12月5・12・19日
1月9・16・23・30日
(火)

パソコンで趣味に活用する方法を繰り返し、理解しながらゆっくり進めていくコースです。パソコン仲間との楽しい交流の場ができます。
今回はエクセルを復習します。エクセルの基本を最初から確認します。
また、パソコンでこんなことがしたいというリクエストにもお応えしていきます。

1,320円
12

火曜日 午後コース
悠々倶楽部
 【プレミアム講座】
 〔ワード活用編〕

★全7回の受講料
  11,500円
  別途教材費必要

13:00〜14:30
(1時間30分)

パソコンをもっと使いこなして趣味の世界をどんどん広げていく楽しいコースです。

ワードでいろいろな作品を作ります。ワードの便利な機能をご紹介します。
また、パソコンでこんなことがしたいというリクエストにもお応えしていきます。

講座番号J番、K番の定員は、プレミアム講座(少人数制)の為10名となっています。また、お申し込みが3名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。 受講料は講座初日にご持参ください。

■パソコンを趣味にしたい人の為のクラブコース(水曜日)
講座
番号
講 座 名 時 間 日 程 講 座 内 容 テキスト代
13

水曜日 午前コース
手習い塾
〔ワード初級編〕

★全7回の受講料
  8,100円
  別途教材費必要

10:00〜11:30
(1時間30分)

12月6・13・20日
1月10・17・24・31日
(水)

『継続は力』と長くパソコンと向き合い学んでいくコースです。

今回はワードで生活に役立ついろいろな文書を、基本を復習しながら作成します。
14 水曜日 午後コース
いきいき倶楽部
〔エクセル基本〜活用編〕

★全7回の受講料
  8,100円
  別途教材費必要
13:00〜14:30
(1時間30分)
パソコンで頭の体操をしましょう。

今回はエクセルの基本を復習しながら日常で役立つ書類を作成します。
1,320円
※講座番号L番、M番の定員は12名となっています。また、各講座ともお申し込みが5名に満たないときは、開講が出来ない場合がございます。
受講料は講座初日にご持参ください。

 

トップへ戻る▲